Posted: Sat, 1 Apr 95 23:12:10 JST
From: inaba@main.h.kobe-u.ac.jp


*********************************************************************
                              1995-04-01
学生部長 柳川 高明 様

                        発達科学部 稲葉 太一


       交通シミュレーション最終報告(1995年4月)

 阪神大震災の影響を考慮した,学生の通学経路の検討結果を報告いたします.
まず,ほっておくと阪神御影でバスに乗れない多くの積み残しが出るようです.
つまり,阪神よりJR,JRより阪急で来る事が望ましい状況です.次に,どち
らにしてもJR六甲道ではバスに乗れず,歩く必要があります.阪急六甲も当然
歩く必要があります.以下に,この結論の根拠の概略を述べます.(なお,詳細
な資料は,後日添付します.)


まず,学生の震災前の住所を5つのエリアに分けます.


       表1 震災前の現住所データ

 1.大阪以東                  34%
 2.三宮以西                  22%
 3.阪急六甲付近(徒歩圏を含む)        29%
 4.JR六甲道付近               12%
 5.阪神御影付近                 3%


ここで,各住所エリアにおける比率は,全学生の資料に基づくものではなく,
その一部の学生のデータによる推定値であります.統計的に3〜4%ぐらいの
誤差が起こり得ます.
これに,住居が全壊したことによる住所変更と,1年生の特殊事情を考慮した
4月の通学開始時点における現住所は,次の表2となります.

       表2 通学開始時点の現住所データ
                                                     前 全壊 1年生
 1.大阪以東                40%(34 +2    +4   = 40)
 2.三宮以西                26%(22 +2    +2   = 26)
 3.阪急六甲付近(徒歩圏を含む)      24%(29 -1    -4   = 24)
 4.JR六甲道付近              8%(12 -2    -2   =  8)
 5.阪神御影付近               2%( 3 -1         =  2)

 調査資料は,震災前の住所を調べるための宿所届,1月30日に学生部によ
って行われた被災状況調査表です.これらを,下記の644人に関して調べま
した.


     表3 調査対象学生(644人の内訳)

  教育学部        4年生   413人
  工学部機械工学科    2年生   120人
     電気電子工学科  2年生   111人

   計                644人






 まず,何等対策をせず,起こり得る最悪のシナリオを書きます.

[最悪のシナリオ]
  1.学生総数は,10000人とする.(院生,教職員は除く)
  2.出席率は,平均して7割とする.
  3.神戸市バスは,増便できずピーク時の30分に2つの系統(16,36系統)
    で各3本,約500人しか運べない.
  4.大阪以東の40%(4000人)の9割が,定期の安い阪神で御影駅に
    来て,元々居る200人と合わせて3800人となる.
    (6カ月定期:阪神梅田〜御影19,820,JR大阪〜六甲道34,940)
  5.1限と2限に7:3の割合でくる.

この様な状況を考えると,3800人のうち7割が出席するから,2700人が
阪神御影に来る.そのうち,7割の1900人が1限を目指して来るが,バスは
500人しか運べず,1400人が歩く事になる.このときもし,この1400
人が,バスを待とうとしたら,大混乱が起こる事は間違いないと思われる.
(1限を全部休講にした場合,バスの少ない2限で事態はもっと深刻になる.)


次に,考えられるベストのシナリオを書きます.

[ベストのシナリオ]
  1.バスを5割増便する.
  2.学生に周知徹底して,大阪以東の学生に,阪神とJRに半々に乗っても
    らう.
  3.1限と2限に7:3の割合でくる.

この場合,4000人の5割が阪神で来ますが,もといた200人と合わせて,
2200人,この7割が出席するから1400人,その7割が1限にやってくる
から980人,一方,バスは500人の5割り増しで750人,200人ほどの
積み残しが出るが,これはバス2台分であり,10分遅れで大学に行ける.


このシナリオを実現するための,最大のポイントは,学生への周知徹底が出来る
か? と言う事でしょう.

実は,JR六甲道も阪神御影と同じ状況があります.すべてのバスは,阪神御影
で既に満員で,六甲道に降りた学生は全員歩く必要があります.1500人以上
の学生が予想されます.

つまり,三宮以西の学生は,阪急に乗り換えて,阪急六甲から歩く事を勧めるべ
きだと思います.勿論,大阪以東の学生にはJRで行く事を勧めるしかありませ
ん.教職員や院生にも,この様な状況である事を知らせるべきだと思います.他
大学や一般の方へも,伝える努力をする方がいいのではないでしょうか.


[まとめ]
以下に,対応策をまとめてみました.参考にして下さい.
 1.鉄道で出来る限り大学の近くの駅(阪神御影よりJR六甲道,六甲道より
   阪急六甲)を目指してもらう.
 2.鉄道の駅を降りたら,バスを無視して,とにかく歩く.
 3.1と2を学生さんにあらゆる機会を用いて,周知徹底する.
 4.万一,阪神御影とJR六甲道でバスを待つ学生が居ては,極めて危険なの
   で,当日(17日),ハンドマイクで
     [神戸大学の学生さんは,歩いて下さい.]
   と訴える.
 5.特に,満員のバスを待つかも知れないJR六甲道で,無線機を用いて,阪
   神御影のバスの込み具合を,学生に伝える.(あきらめさせて歩かせる.)

                                  以上





Posted: Fri, 14 Apr 95 15:51:05 JST
From: Taichi Inaba inaba@icluna.kobe-u.ac.jp


*************************************************************************

                                                  1995-04-14
学生部長 柳川 高明 様

                        発達科学部 稲葉 太一


      交通シミュレーション最終報告補足(1995年4月)

1995-04-01付けの最終報告を補足し、17日の予想とその根拠を以下に示します。

[4月10日のJR六甲道駅のバスの混雑状況]
 付表2に、10日の朝のバスの乗降客数を書いた。
 16系統、36系統は共に、7時50分以降8時50分まで、阪神御影から来
るすべてのバスは満員であった。六甲道発は、16系統で6本、36系統で3本
あった。この1時間に六甲道から乗れた乗客の総数は、合計約500人である。
8時50分現在で、120人の積み残しがあった。
 阪神御影のデータはないが、積み残しはほぼなかったようである。


[4月17日の想定される状況]
 学生の出席率を学年毎に予想してみる。4月10日からの1週間は大教センタ
ーが休講であったので、1年生は全員休み、2年生は1、2限に限ると5日中2
日が大教センターなので、4割が休んだとする。

       4/17      4/10
   1年生 10割        0割
   2年生  7割        3割
   3年生  7割        7割
   4年生  4割        4割
   合計  28割/4=7割  14割/4=3割5分

つまり、17日は、10日の丁度2倍の人間がやってくる。また、悪いことに、
その全てが16系統のバスを目指す可能性が高い。
 入学式における調査によると、1年生の約1割5分から2割の学生が阪神御影
目指すそうである。これは、1年生2500人のうち5割(1年生は自宅率が高
い。)の大阪以東の人の中の30から40%に相当する。阪神御影は、やはり高
い人気がある。つまり、1年生だけで400から500人、2年生も入れると、
約600人が、10日より増加する。これらが1、2限に7:3で分かれるとす
ると、1限で400人の増加である。

 10日の段階で、通学時間帯(六甲道で7時50分から8時50分まで)のバ
スは、すべて満員だった。つまり、阪神御影で400人が積み残される。

 既に、2年生以上は2限に出席する時に、9時半頃六甲道、という対策を取り
始めていることも考えられるので、積み残しが出ると重なってしまう。2限との
連動した対策を考えておく必要があるかもしれない。また、予測を越えた学生独
自の対応策が大きな影響を与えて、まったく外れているかも知れないが、とにか
く事故が起きなければいいのである。阪神御影が予想より少ないことを祈る。

                                 以上

追伸:長々と調査をして、後は17日を待つだけとなりました。色々とお手を煩
わせ、また多くの御協力を頂きまして誠に有り難うございます。沢山の人に、こ
んなに助けてもらったのは初めてです。ここに深く感謝したいと思います。

*************************************************************************

[根拠]

1.大阪以東に住んでいる学生の比率
 震災前に大阪以東に住んでいる学生は、約34%(644人中218人)である
[付表1参照]。ただし、この数字は、4%程度の誤差を含んだ数値である。学生
生活実態調査によれば、教育の4年生は自宅率が他の学部に比べて10%程度高い。
また、工学部はやや低めである。
 また、大阪以東の学生はほとんど自宅生であり[付表1参照]、地震の被災はほ
とんどない。つまり、震災前の住所から間違いなく通学してくると考えられる。

1.1.全壊家屋に伴う住所変更
 回収率は8割を越えていた。回収された調査表の全壊家屋数は38(6%)で、
38の内、元の住所率は、阪急10(1%)、JR11(2%)、大阪11(2%)、
阪神5(1%)、三宮1(0%)であった。大阪以東に4%UP、三宮2%UPと考えた。

1.2.1年生の影響について
 3月中旬の大学生協による下宿斡旋において、例年600件の成約があるところを
今年は、約半分の300件であった(らしい)。
 大変荒っぽいが、県外者の率は変化なしであったので、約50%の1年生のうち、
半分の25%が県外から下宿せずに通うと考えた。4学年の中での比率としては、
その4分の1の6%ぐらいであろう。6%が大阪以東と三宮以西に住むから、大阪以
東は4%UP、等と考えた。

2.バスの輸送力
 バスの輸送力は、
   1)1台80人(70人から90人との交通局の人の話です。)
 [1限:8時台]
   2)16系統12本(6本が六甲道発)
     36系統 8本(2本が六甲道発)
 と計算すると、1600人になり、約3分の2の1100人が神戸大学生と考
 えられる。
 [2限:9時50分から10時50分]
   2)16系統 6本(0本が六甲道発)
     36系統 6本(1本が六甲道発)
 と計算すると、1000人になり、約3分の2の700人が神戸大学生と考え
 られる。

2の補足.タクシーの輸送力
 タクシーの輸送力も参考のため考えてみた。
   1)1台4人乗り(プラス運転手さん)
   2)1台20秒で乗る。1分で3台。            3倍
   3)ピーク時は30分であろう。             30倍
 と計算すると、360人となる。
 阪神御影では、乗り場と並ぶ所の確保が困難なので、計算からは除いておく。

3.新学期の通学経路変更の予測
 大阪駅から、従来六甲方面に行くには、3つの交通機関(阪急、JR、阪神)
 があるが、それらを比較してみた。
 
       6カ月定期 所要時間  歩けるか? バスに座れるか?
   1)阪急 18,800  ふつう   歩ける   座れない
   2)JR 34,940  ふつう   しんどい  座れない
   3)阪神 19,820  ややおそい いやだ   座れる
      (注)所要時間とは、電車とバスの合計時間である。

  大阪以東の40%の4000人の学生が、JRと阪神に振り分けられてくる
 が、どのような比率になるかは分からない。出席率を平均7割として2800
 人が1、2限にやって来る。通学時間帯におけるバスの全輸送力は、1800
 人であり、1000人は歩く必要がある。(10日は既に多くの学生さんが、
 歩いていたそうである。)

*************************************************************************

付表1 震災前の住所の分類(人数:前が自宅生の人数,後が下宿生の人数)

1.大阪以東(JR六甲道,阪神御影へ) 教育4年 工機2年 工電2年 
   阪急 嵐山線            ( 1, 0)  ( 0, 0)   ( 0, 0)
     京都線[梅田〜京都]          ( 6, 1)   ( 3, 1)   ( 8, 1)
     千里線                        ( 4, 0)   ( 4, 0)   ( 2, 0)
       宝塚線             (18, 0)   ( 3, 0)   ( 2, 0)
     箕面線                        ( 5, 0)   ( 0, 0)   ( 1, 0)
  能勢電鉄                            ( 2, 1)   ( 2, 0)   ( 3, 0)
   大阪地下鉄              (18, 2)   ( 2, 0)   ( 4, 0)
  京阪                                ( 7, 0)   ( 4, 1)   ( 1, 0)
  近鉄                                (14, 0)   ( 3, 0)   ( 6, 0)
  北大阪急行                          ( 3, 0)   ( 0, 0)   ( 1, 0)
  南海                                ( 5, 0)   ( 3, 0)   ( 7, 1)
  泉北高速                            ( 6, 0)   ( 2, 0)   ( 3, 0)
  JR 阪和線            ( 9, 0)   ( 2, 0)   ( 0, 0)
     片町線                        ( 6, 0)   ( 1, 0)   ( 0, 0)
     環状線                        ( 7, 0)   ( 2, 0)   ( 1, 1)
     関西本線                      ( 6, 0)   ( 0, 0)   ( 3, 0)
     草津線                        ( 1, 0)   ( 0, 0)   ( 0, 0)
          奈良線                        ( 4, 0)   ( 2, 0)   ( 0, 0)
          東海道本線[新大阪〜京都]    ( 7, 0)   ( 4, 0)   ( 0, 0)
     山陰本線                      ( 0, 0)   ( 0, 0)   ( 1, 0)
                                       [129, 4]   [37, 2]   [43, 3]  {209, 9}
2.三宮以西(阪急六甲,JR六甲道へ)
  JR 山陽本線           (51, 0)   (11, 0)   ( 8, 0)
  神戸地下鉄                          (13, 1)   ( 2, 0)   ( 2, 0)
  神戸電鉄                            (14, 0)   ( 8, 0)   ( 6, 0)
  山陽電鉄                            (19, 1)   ( 3, 0)   ( 2, 0)
                                        [97, 2]   [24, 0]   [18, 0]  {139, 2}
3.阪急六甲へ
   阪急 今津線[宝塚南口〜阪神国道] ( 3, 0)   ( 1, 0)   ( 0, 1)
     伊丹線            ( 0, 0)   ( 1, 0)   ( 0, 0)
     神戸線[園田〜武庫之荘]     ( 5, 2)   ( 0, 0)   ( 0, 0)
          [春日野道〜王子公園] ( 3,27)   ( 0, 4)   ( 0, 5)
                [六甲]                ( 0,31)   ( 0, 6)   ( 0,12)
            [御影]                ( 1,17)   ( 0, 3)   ( 0, 1)
   神戸市バス 2系統                 ( 2, 7)   ( 0, 4)   ( 1, 1)
         御影大手町付近     ( 2, 4)   ( 0, 1)   ( 0, 1)
        六甲口付近              ( 0, 2)   ( 0, 0)   ( 0, 0)
        六甲台付近       ( 0, 5)   ( 0,11)   ( 0, 8)
        高羽町付近              ( 0,12)   ( 0, 3)   ( 0, 0)
                                       [16,107]   [ 2,32]   [ 1,29]  {19,168}
4.JR六甲道へ
    阪急  神戸線[夙川〜岡本]     ( 3, 0)   ( 0, 2)   ( 0, 1)
          甲陽園線                      ( 1, 0)   ( 0, 0)   ( 1, 0)
    阪神 本線[石屋川〜西灘]          ( 0,13)   ( 0, 5)   ( 0, 3)
   JR 福知山線                      ( 1, 0)   ( 0, 0)   ( 1, 0)
     神戸線[塚本〜摂津本山]      ( 1, 2)   ( 3, 1)   ( 1, 1)
                [住吉]                ( 0, 4)   ( 1, 0)   ( 0, 1)
  六甲ライナー                        ( 0, 1)   ( 0, 0)   ( 0, 0)
  JR 神戸線[六甲道]       ( 0,19)   ( 0, 4)   ( 0, 3)
        [灘]                  ( 0, 2)   ( 0, 0)   ( 0, 0)
                                        [ 6,41]   [ 4,12]   [ 3, 9]   {13,62}
5.阪神御影へ
   阪神  本線[梅田〜住吉]            ( 5, 3)   ( 2, 4)   ( 2, 2)
              [御影]                  ( 0, 3)   ( 0, 1)   ( 0, 1)
                                        [ 5, 6]   [ 2, 5]   [ 2, 3]   { 9,14}

                                       (253,160)  (69,51)   (67,44)  <389,255>

*************************************************************************

             付表2 六甲道駅のバス乗降客数調査(4月10日)

4月10日における六甲道駅での16系統、36系統の乗降客数を調査した。
なお、バスの本数は8時台で36系統が8本、16系統が12本である。
臨時バスはなく、全てダイヤに載っているものばかりである。(六甲道発はRと表す。)

36系統
ダイヤ(時刻) 乗っていた人数 降りた人数 乗った人数 積み残し
 7:35       
   43       10    0     7
   50R                 22
   53       60    0     0
 8:05R                 50
   10       50    0    15     6
      15                  45
      22       50    3    23     7
      30       60    1     3    73
      40R                 70(正確)  11
      45       70    3     0    60 8時台乗客数
      50       65    3     0    80 約200人
 9:00       40    3    30    60
   10R                 78     0
   15       35    3    24    15 9時前半乗客数
   25       45    2    25    15 約160人
   35R                 20     0
   45
   55
10:05   15   25   35   45   55
11:00



16系統
ダイヤ(時刻) 乗っていた人数 降りた人数 乗った人数 積み残し
 7:40
   50R      25    1     5     0
   55       55    5     3
 8:00R                 17
   05       45    2     5
   10R                 15
   15       45    1    20
   20R                 15
   25       50    4    20    38
   30R                 60    30
   35       55    5     5    30
   40R                 60     5
   45       60    2     0    20
   50       60    3     0    37 8時台乗客数
   55R                 60    10 約280人
 9:00       50    2     7     5
   05       50    1    15     5
   10R                 30
   20       20         20       9時前半乗客数
   30R                 15       約90人
   40
   50
10:00   10   20   30   40   50R
11:00

*************************************************************************