神戸大学 RCUSS RCUSS,神戸大学
リスク・マネジメント研究部門
都市災害による影響を最小とするために…リスク・マネジメント研究部門
  活動内容
スタッフ
活動プロジェクト
アクセス
お問い合せ
活動内容
都市災害が発生した時、社会が災害から受ける影響を最小とするための方策について研究する。 具体的には,社会基盤施設、地域・生活、産業・経済面の災害発生時における緊急対応の方法、減災社会の復旧・復興過程における短期・ 中長期の視野に基づく各項目で取りうる最善な方策および災害発生時の影響を最小にするために、 社会基盤施設、地域・生活、産業・経済の各システムについて事前に整備しておくべき方策などについて研究する。
スタッフ

社会基盤マネジメント研究分野

教授:長尾 毅

減災エリアマネジメント研究分野

教授:近藤 民代
准教授:藤永 隆

産業・経済危機管理マネジメント研究分野

 客員教授:
      金治 英貞
 客員准教授:
      池田 誠 
      POTUTAN GERALD EJEM 
      金澤 伸一 
 客員研究員:
      山口 直樹 
活動プロジェクト
 
社会基盤施設の耐震設計法の合理化に関する研究

社会基盤施設の設計地震動の合理化

地震動の増幅特性の合理的評価方法の開発

社会基盤施設の耐震設計法の合理化

減災エリアマネジメントによる安全安心コミュニティ構築に関する研究

密集市街地における火災危険性低減に関する研究

大規模マンションの安全安心コミュニティに関する研究

人口集中都心エリアにおける緊急対応手順に関する研究

復興段階の被災地における安全化手法に関する研究

発展途上国における減災エリアマネジメント