13:00 - 13:05 | 開会挨拶 滝口 哲也 (神戸大学都市安全研究センター センター長) |
13:05 - 13:30 | 自然災害と産業構造変化:東日本大震災後10年の変容 川畑 康治 (神戸大学国際協力研究科 准教授) |
13:30 - 13:55 | 避難所における「おいしい食事」の提供について-石巻市の取り組みと私企業の役割を中心に 小澤 卓也(神戸大学国際文化学研究科 教授) |
13:55 - 14:20 | 副腎不全患者におけるCOVID-19ワクチン接種後のステロイドカバーに関する実態調査 坂東 弘教 (神戸大学医学部付属病院 特命助教) |
14:20 - 14:30 | 休憩 |
14:30 - 14:55 | 東日本大震災が被災地3つの医科大学におけるacademic outputの性差に与える影響 大野 雄康 (神戸大学大学院医学研究科 助教) |
14:55 - 15:20 | 島弧の地下構造が生み出す偏ったゆれ:その地域性 筧 楽麿 (神戸大学理学研究科 助教) |
15:20 - 15:45 | 海洋環境に対する津波マリンハザード~海底堆積物擾乱と海水環境~ 林 美鶴 (神戸大学内海域環境教育研究センター 准教授) |
15:45 - 16:10 | 震災復興に関わる社会企業家人材育成プログラム開発のための調査研究 鶴田 宏樹 (神戸大学バリュースクール 准教授) |
16:10 - 16:15 | 休憩 |
16:15 - 16:55 | 特別講演 災害研究の人材確保を考える 奥村 誠 (東北大学災害科学国際研究所 教授) |
16:55 - 17:00 | 閉会挨拶 飯塚 敦 (神戸大学都市安全研究センター 副センター長) |
■プログラム概要などはここから ダウンロードできます。 |